SILENTENERGY.JP

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • youtube

The motion & The moment. #静かなる山の躍動

ArtBy on

<大自然の洗礼>

 

父島に到着した当日は、あいにくの天気だった。

さらに夜になって土砂降りの雨。

一部では山肌の泥が溶け出し、川の様になっていた。

自然が支配する世界の洗礼を受けた様な感じだ。

 

 

 

 

 

<静かなる山の躍動>

 

明くる日、天気は回復していた。

島内を徘徊してみると、曇天とは違った印象の自然がそこにはあった。

 

雲はあるものの、青空が見える時間もあった。

太陽の日差しを浴びて、小笠原の海も本来の輝きを取り戻したようだ。

”ボニンブルー”という、小笠原の海特有の深い青が少しだけ垣間見えた。

 

DSC_4723

 

 

 

 

 

 

昨晩の大量の雨を、山はたくさん吸い込んだ。

やがて自然の大きな滝を作り出し、ボニンブルーの海原へと吐き出していった。

その滝の傍ら、昨晩の雨で食事ができなかったネズミも、外に飛び出し食事にありつく。

 

DSC_4774

 

 

 

 

 

 

植物にとっては恵の雨のようだ。

植物が彩るそれぞれの緑は、水を得た魚の様に生き生きとして、

コントラストを一層高めていった。

 

DSC_4801

 

 

DSC_4938

 

 

 

 

 

 

この島の主役はやはり自然なのだと感じさせられる。

 

 

 

太陽を待ちわびていたのは、どうやら植物だけではないようだ。

島のいたるところには、小動物がたくさんいる。

大きめの葉っぱの上でグリーンアノールが日向ぼっこをしていた。

 

DSC_4831

 

 

 

 

 

別のグリーンアノール。

脱皮の最中だったのか、肌の色も茶色く、薄皮がまだ肌にこびりついていた。

 

DSC_4818

 

 

 

 

実は、このグリーンアノールは島の固有種ではなく、積荷などに紛れて島に迷い込んだ外来種なのだ。

これがまた厄介で、島の固有種の昆虫などを食べてしまうので、駆除の対象となっている存在なのだ。

つぶらな瞳が可愛いのだが、この島では厄介物として扱われてしまっている。

ちょっとイタズラをしてやろうと、長い尻尾をつまんでみた。

驚いたのか、激怒したのか、彼は喉元を赤く染めペリカンのように膨らました。

 

DSC_4836

 

 

 

 

 

 

 

 

 

?

<山のエナジィ。海のエナジィ>

 

眺めのいい高台に登ると、

澄み渡る空の青を映したかのような、ボニンブルーの大海原。

その周りを囲うのは、多種多様な植物が、それぞれの色で着飾った奥深い緑。

一言で、青とか緑とか言い表せない、微妙な色域の世界が広がっていた。

山の”静かなるエナジィ”は陸海空が一つになって、ダイナミックに空間を演出していた。

 

DSC_4950

 

 

 

 

この島に来た目的は、クジラを見るためだった。

明日は、海の”静かなるエナジィ”を感じに、ボニンブルーの大海原に繰り出してみよう。

 

 

続く。

 

 

関連:

タグ
Travel, Travelphotography, バックパッカー, 写真,